【宮城県】吹上高原キャンプ場

まの64

2019年07月11日 22:16

GWから完全にどハマりしてしまったキャンプ場。

■吹上高原キャンプ場
https://www.onikoube.com/fukiage/camping

また来てしまいました


お天気がいいので賑わっていましたが、どんなにお客さんがいても
広々サイトなので隣との距離も広く使えるのがいいですね

先週いとこの結婚式で実家に帰っていたのですが、
母に教えてもらったタケノコの食べ方がまた美味しくて。
本当は姫竹でやりたかったのですが、道の駅に置いておらず;;
泣く泣く大きいやつでやってみました








アツアツのタケノコに味噌とマヨネーズ
これだけでべらぼうに美味しいのです。
大きいタケノコでも十分に美味しかったです

一緒に大好きなカペリンwも


本物のシシャモも美味しいですけど、カペリンさんだって大ぶりで食べ応えあって、
たまごもギッチリで美味しいので大好きです✨


夕暮れ。
このテントにしてからは、夫婦それぞれ自分の落ちつく定位置を見つけまして、
旦那氏は焚火前、私はお座敷スペースでのんびりします。

もう一つ見つけたこと。
うちは、ぴかっと光るランタンも持っておらず
トイレなど行って戻ると周りと比べてなんだかぼんやりしてることが気になってたのですが、
今回のキャンパスキャンプのテントは、コットン素材のせいか気持ち光が強くなったようなw

 

クラゲテントと命名しました


吹上高原は、朝日の攻撃力も強めw
朝日がのぼれば、高原の冷えきった朝もぽっかぽかです☀

撤収はいつものごとく早めに済ませましたが、
朝九時でもあっちいいいいい

鳴子温泉が近いので朝風呂です♨

■こはくの宿中鉢温泉
http://chuubachi-onsen.com/


木造の立派な浴室で素敵な温泉でした

温泉で温まって外に出たところ、灼熱
目の前にアイス屋さんを見つけて逃げ込みましたw

なるこりんの野菜ジェラート
https://www.facebook.com/narukorincom/


実は道の駅で見かけてすごく気になっていたアイス屋さんだったのです

野菜を使ったジェラートが有名だそうで、
アスパラやカボチャなどカラフルなジェラートが並んでました

すごく迷った挙句、野菜絶対美味しいはずなのに、
普段野菜のジェラートなんて食べ慣れないからと言ってフルーツに行ってしまうチキン野郎です。



ストロベリーとラズベリーだったかな?とにかくすごく濃い!!!
程よいすっぱみもあって、お風呂上がりに最高です

次こそは野菜ジェラートいただきます

お昼ご飯は道の駅はなやま 自然薯の里で
自然薯たっぷりのお蕎麦をいただきました。

 

とろろ蕎麦もとろろご飯も食べれるなんて贅沢~
やっぱいつも食べてる長芋とろろとは違うなあ、、
粘りがすごい!!

美味しゅうございました

■期間:4/20-11/17
■入場料 2人:2000円(人数と泊数が多いほどお安くなります)
■その他
フリーサイト
林間サイト
乗り入れ自由

施設内温泉あり
ヤギさんあり

■設備
車:乗り入れOK 
トイレ: 有り
炊事場:有り
ゴミ捨て場:有り(灰捨て場有り)




あなたにおススメの記事
関連記事